英語の aid assist help の3つの単語は同じように「助ける」を意味しますが、使い方はちょっとづつ異なった特色があります。
help はこの中で最も一般的で日常会話でよく使われます。いっぽう、 aid は名詞として決まった使われ方をすることが多いです。
例えば、 hearing aid と言えば「補聴器」の事を指します。同様に、 first aid は「応急処置」、 government aid は「公的援助」、 humanitarian aid は「人的支援」の意味です。
ちなみに、 aide と言う同じ発音の英語がありますが、これは「補佐する職業の人」を指す言葉で、 A nurse's aide 「看護助手」, a teacher's aide 「教員助手」のように英語で表現します。
動詞で help を使い場合は、その後に続く to を通常は省略します。
She helped him (to) choose some new clothes.
彼女は彼が新しい服を選ぶのを手伝った。
最後に、 assist は次のように、 in ~ing もしくは with 名詞 の形で使います。
I will assist you in training new employees.I will assist you with new employee's training.
私はあなたが新入社員研修をするのを補助します。